斜陽産業からの脱出 斜陽産業からの脱出(3)~転勤が多かった新聞記者の場合~ 2017年1月23日 (adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push({}); 斜陽産業からの脱出に成功した友人・知人たちを紹介するシリーズ。3回目は、選挙に立候補して議員になった人々について書いてみたい。1回目の「大手スーパー社員の場合」はこちら、2回目の「女装コンテスト優勝経験を持つ銀行員の場... Oosamu
斜陽産業からの脱出 斜陽産業からの脱出(2)~女装コンテスト優勝経験を持つ銀行員の場合~ 2017年1月22日 斜陽産業からの脱出に成功した友人・知人たちを紹介するシリーズ。2回目は、銀行員から、一念発起して公認会計士に転じた高校時代の友人Z君の話。1回目の「大手スーパー社員の場合」はこちら。 Z君は男にしておくにはもったいないくらい肌がきれいで、しかも童顔。文化祭で、女装した男たちによるミスコン?では、ぶっちぎりで優勝した経歴... Oosamu
斜陽産業からの脱出 斜陽産業からの脱出(1)~大手スーパー社員の場合~ 2017年1月21日 斜陽産業からの脱出に成功した友人・知人たちを紹介したい。何人かいるのでシリーズ化できればと思っている。1回目は、大手スーパー勤務からバーの経営者兼マスターに転じたNさんの話を書いてみたい。 Nさんと知り合ったのは、彼がスーパーを辞める直前のことだった。彼が働いていた会社は、知名度もあり、かつては経営もそこそこうまくいっ... Oosamu
ニュースをみて感じたこと ダボス会議っていったい何なの(下) 2017年1月20日 前回の記事は、2014年のダボス会議での安倍首相のスピーチの話で終わってしまいました。 ダボス会議について私が知ってることを列挙します。 参加者はだいたい2500人~3000人 参加は招待制 政府首脳が参加するような目玉セッションは、ネットで中継される 企業トップはお金を払って参加している。 何か結論を出すような会議で... Oosamu
就職・転職のはなし 個室で焼肉を食べつつ転職・就職の話ができたら最高だ 2017年1月19日 私が大学1年のときの4年生というのは、就職活動がまだまだ楽な様子だった。今もあるのかどうか分からないが、「内定者拘束」と呼ばれるイベントがあった。内定を出した学生に、他社への就職活動をさせないため、口実を作ってどこかに連れ出し、一日中、拘束するというものだ。 具体的には ひたすらボーリング 箱根の温泉に旅行 飛行機に乗... Oosamu
ニュースをみて感じたこと 将来有望な仕事はセラピストやデザイナー。銀行は斜陽産業へ? 2017年1月18日 2013年9月発表のオックスフォード大のマイケル・オズボーン氏らによる論文。あちこちで引用され、話題になっているのは知っていたものの、未読だった。このブログを始めるにあたって、原典に目を通してみた。 この論文は、702種類の職業について、コンピュータ化によって消える確率がどの程度あるのかを列挙したことに最大の特徴だ。率... Oosamu
ニュースをみて感じたこと ダボス会議っていったい何なの(上) 2017年1月17日 スイスで世界経済フォーラムの年次総会が始まった。いわゆるダボス会議である。今年の目玉は、中国の習近平・国家主席が参加することらしい。3年前の2014年には安倍首相も参加。そのときの発言内容は、首相官邸のホームページにアップされている。 将来リンク切れになるかもしれないので、一部を引用したい。 「アベノミクス」と、私の経... Oosamu
つぶやき 「貧富の差」が生死を左右すると実感した阪神・淡路大震災から22年 2017年1月17日 1995年1月17日。 当時、私は大学生でした。関東に住んでいたので、阪神・淡路大震災による揺れは全く感じませんでした。テレビをつけると、倒壊した建物、燃え広がる炎、家族や友人を失った人たちの様子が繰り返し、報じられていました。学年末のテスト期間中でしたが、夜遅くまで勉強そっちのけでテレビニュースに見入っていました。 ... Oosamu
家族のこと 海外のスターバックスで聞き取ってもらえるかもしれないけど、付ける際には慎重になったほうがいいかもしれない名前 2017年1月16日 タイトルが長い! 外国語にすると、別の意味を持ってしまう日本の名前を挙げてみました。いずれも日本国内では素敵な名前で、いい響きを持つものも多いんですが、もし国際社会へと羽ばたくことを期待しているなら、慎重になったほうがいいかもしれません。 ユーダイ(You die)・・・これは説明不要でしょう。 ダイ(Die)・・・同... Oosamu
家族のこと 海外のスターバックスでも聞き取ってもらえる名前をつけたい(男の子編) 2017年1月15日 斜陽産業で働いているのにもかかわらず、3人の子持ちの父になる予定のおっさんです。海外のスターバックスで聞き取ってもらいやすい名前を検討中です。 前回の女の子編に続き、男の子編です。1人目、2人目ともに早くから女の子だと分かっていたため、男の子の名前を考えたことがないので、新鮮な感覚です。 ケン(ストⅡの印象) リュウ(... Oosamu